リンクス『
すいませ~~~ん!eitoさんですか~?』
絶対的な確信を持っていないにも関わらず声を掛ける私・・。
違ってたらどうしよう~・・・なども一切考えていません
eitoさん『
( ゚ ゚ ; )ハイ』
きっと誰だこいつ!? なぁ~んて思っていたでしょうね。
しかも声を掛けた時は私と息子の2人のみ・・・嫁と娘は広いキャンプ場内歩くの遅く少し遅れて到着したので。。
リンクス『
〇mrさんのお気に入りに入ってるリンクスです』
とりあえず自己紹介を・・
eitoさん『
(*・0・*)オオー』
よかった私の事知ってるみたいで・・・本当よかった・・・マジでよかった~
その後、嫁と娘も到着しプール脇にて少し談笑
この時タープの話題もありましたが、あそこまでタープ設営に戸惑ってるという事も全く知りませんでした・・・ゴメンナサイ^^;;;
すでに夕方で夕飯の準備もしないといけない時間になったので
リンクス『
これお土産です~』
嫁『
信玄餅、今日中に食べて下さぁ~い』
と、詰め放題信玄餅と和菓子をお土産に・・・ (だってこれしかなかったんだもん・・
eitoさん『
いただきまぁ~す』
と、サイトに戻って行きました~。
その後、初めてブロガーと対面するという経験で失礼がなかったかと夕食作り時に嫁と反省会。。
嫁『
私、何か失礼な事とか言ってなかったかな?』
いろいろと心配性な・・嫁
リンクス『
大丈夫じゃな~い!』
なぜかウキウキ気分な・・私
そんな会話をしながら夕食の準備です
今日の夕食は、
パスタ・
焼き物・
サラダです
焼き物係の私・・・(はい、キャンプ行っても焼く事しかできません・・・・ってか料理できません)
嫁は何やら水筒を取り出し・・中にパスタを入れて熱湯を注ぎます。。。
水筒に熱湯を一度注いで水筒内を温めゆすぎます。
パスタを入れます。
再度熱湯を入れて標準茹で時間プラス5分くらいで麺は茹ります。
その間にパスタに和える具を調理します
今回荷物の軽量化の為にツーバーナーは持ち込まず、シングルバーナーのみの調理でした
でも、小松菜・ベーコン・ツナ・コーン・しめじ・バジルの醤油ベースの
スペシャルパスタです
夕食はこんな感じで~す
そして夕食中に・・・
eitoさんが
『
差し入れで~す』と来てくれました~
塩たま、うまそ~!
リンクス・嫁『
ありがとうございまぁ~す』
詰め放題信玄餅とつり合いとれね~・・とか思った私は・・
リンクス『
後で一緒に花火やりましょ~』
eitoさん『
はい、いいですよ~』
リンクス『
後でサイトに伺いまぁ~す』
本日3回目の道志キャンプ場往復決定した瞬間です
その後、eitoさんのサイトに行き子供達は花火をしました~
子供のパンツお揃いで~す(たまたま・・
ここで初めてタープ設営が大変だったことを知りました^^;;
だら~んとしているタープのロープを少しテンションを掛けてみましたが、いまいち・・良くならず・・
一応簡単にタープ設営の説明をしましたが・・・・・口で説明は難しいです・・・・・ははは^^;;
今度機会があれば目の前で実践します。。(私でもいいし、他の誰かが・・きっと・・・
花火を終えて3度目の自分のサイトまで山登りです・・
かなり足が疲れましたよ
サイトに戻り焚き火タ~イム
息子に板を割らせてみます・・かなり薄い板ですけど・・
その後、一度シャワーを浴び・・・
再度、焚き火タ~イム
気温は21度・・この後19度まで下がりました・・
焚き火をしてると子供はすぐに眠くなりテント内へ・・
夫婦で焚き火を楽しんでまったりしてると・・・
私が振り返ったら嫁はコットの上ですでに寝ていました・・・
夜も更けて、いつしか周りは静かになり
まだハロウィンには早いですね・・
入れ物がちょうどよかったもので・・・
明日は起きたらプールに入るぞ~!
と、思いつつ私もテントの中へ・・・
いろいろな事があった1日目は終了~
2日目につづく・・・
朝起きると目の前はまさかの・・・・
あなたにおススメの記事