6時に一度起きて・・
二度寝後、9時時頃起床
今回はテント内を寝床と居間で半分に分けてコタツを導入してみました
テント内は若干狭いけど、その狭さがなんか楽しいですね(笑)
コタツの下に銀マットで最高みたいなんで、いつかリベンジしたいと思います
そしてテント内でグダグダしていると・・・
サイト内に足音が・・・
kmrさんがすでに引っ越しを始めていたようです
そうです、2日目は暖炉サイトから私達のいるサイトに引っ越しなのでした
kmrさんが朝早く行動するとは思ってなかったのでちょっとビックリしました
ひろパパさんも一緒にみんなでチャチャっと移動
引っ越し後、キャンプ場内にあるクリスタルハンターに挑戦してみたり
娘はキーホルダー作りをしてみたり・・・。
こういった子供達の遊べるとこがC&Cの人気の理由ですかね~
その後は、温泉に入って温まりたいと言われたので
車に乗り込みレッツゴー!
・・・・と、キャンプ場を出ようとした時に・・・
ボードの板を積んだ車が
ちょっと子供の顔をチェックし、たぶん・・・ってことで
『すいませ~ん!
383さんですか~?』
ブログ内ではコメントをやり取りし知っているけど、会ったことのない方に声を掛けるのって
ドキドキしますよね~(笑)
違いますけどって言われた時の事はまったく考えてませんけどね^^;
今回も大丈夫でした、383さんでした
軽く挨拶をすませ、我が家は一度場外へ~
10キロほど走ったとこにある
小鹿の湯 に行ってきました~
さっぱりした後に、
アジアンオールドバザール でちょっと買い物~
16時頃に戻り、ビンゴまでの時間に夕食の準備をしてまったり
ちなみにビンゴはリーチまでいったんですけど、あと1歩・・・届かずでした。。
夕食は鍋でした~(写真はうまく撮れてなかったのでないですけど)
そして今夜もお隣さん(kmr家)から頂きました
もうkmr家の隣に引っ越して毎晩余りものを頂きたくなっちゃいますね
ごちそうさまで~す
ひろママ家の幕 と 383さん家の幕
ひろママさんの、
おっきいのがスキと言っていた幕です(*ノωノ)
383さんはピル6この幕欲しかったんだよなぁ~
そして夜は、ひろママ家の焚き火サイトにて・・
カンパ~イ!!
夜は蛍光ライトでこんな遊びも
そして燃え盛る
炎
の・・・中に・・・・
なんかいたっぽいですね・・・
楽しい時間はアッというまに過ぎていき
24時頃テントに戻り就寝~
3日目の朝はポツポツと雨の音に起こされました~
もう雨だからしょうがないってことで、3日目も二度寝・・・
9時頃に起床し朝食をとった後、外へ・・
この時もう1泊しようと管理棟に行きましたが、あいにくサイトは空いておらず・・・
雨撤収を覚悟しダラダラと撤収を始めます
ちょっとすると、
そうパパさんと
はるパパさん が早めのチェックインでお会いする事が出来ました~
チェックアウトの時間まで談笑中
していると・・・・
茨城の有名ブロガー
牡蠣子さんと出会えました~
松嶋〇々子さんや綾〇はるか似?のとっても楽しそうな方でした
またどこかでお会いしたいですね~
ここで13時チェックアウトの時間がきたので
皆さんにお別れをしキャンプ場を後にします
この日は数多くのブロガーさんが年越しキャンプをしに来場なさったみたいですね
帰りは那須でちょこっとお買いもの
向かった先は
チーズガーデン五峰館
ここで少しお土産を購入&
試食
次に向かった先は、383さんにおすすめされた
Penny Lane
ここでランチタイムにしました~
娘が撮った店内の風景
イートインもできるので、店内で買ったパンとスープやパスタをシェアしながら食べました~
どれもこれも美味しかったので、また那須に来た時は絶対に立ち寄ります
今回久しぶりのキャンプで準備する数日前からドキドキしてました~(笑)
そして出発の時はアレ持ったかな?これ持ったかな?なぁ~んてことも考えたり・・
ま~実際忘れても現地で買えばいいんですけどね^^;
そして今回も一つの忘れものありましたね・・・
火・・。
アルパカに
火を着ける時に・・・あれ?チャッカマン忘れてる・・
C&Cで400円で
チャッカマンお買い上げしましたよ><
キャンプに行って
火を忘れましたが・・購入したチャッカマンの他に、新しい
火も持ち帰りましたけどね・・・。
それは・・・
またしても・・・
物欲に
火がつきそうです
ランタンに・・・
新幕に・・・
ん~困った困った。。。
さて、嫁にプレゼンするためにこれから内容考えよぉ~っと(笑)
あなたにおススメの記事