鍋置きテーブルか・・・
先日嫁より、
これもう使わないから薪にしちゃっていいよぉ~とキッチンワゴンのようなものの解体指令が下されました
ちなみにこれ、数年前どっかのリサイクルショップで500円で購入したものらしい。
よし解体して薪にするか
ん・・・ちょっとまてよ・・・この天板・・・なんか使えるんじゃね・・・
ふむふむ・・・
頭の中に設計図を浮かべ・・・
よし!工作開始!
とりあえず解体&使えそうなとこをノコギリでギコギコ・・・
さらにヤスリでゴシゴシ・・シコシコ・・
こんな感じでパーツ完成
そしてドリルやら使用し・・・組み立て・・・こんなものができましたとさ
30㎝×50㎝×高さ18㎝
裏面はこんな感じ
あとは色塗って、ニス塗って・・完成かな
初めてのテーブル型作成でした。
高さが低いですが足を折りたたんで鍋敷きにしても使えそうだからヨシとします
ん~自作って楽しいですね~
次は何作ろう~(な~んてね
あなたにおススメの記事
関連記事