久しぶりの自作♪
13~15日まで嫁の実家に帰省してきました~
と、言っても実家まで車で1時間同じ県内なので帰省も楽チンですね~
初日はいろいろなとこ(ほとんどキャンプ用品見にです・・笑)へ買い物へ~
そして、毎年この時期に実家の両親が子供達に誕生日プレゼント買ってくれるのです
2日目になるとすでに嫁の実家なので暇暇になってしまうのです(笑)
ふと実家の庭を見ると・・・
ん!?
あれは!!
そうだ!!!
なんか私、閃いたみたいです
2日目は朝から雨・・・・
こりゃ、3日目にやるしかないか!と思っていたら・・・・
昼前には雨がやみ
今がチャンス!
実家にあった鉈とノコギリを手にしいざ
出陣!
実家のまわりは竹やぶです、その中から1本選んで切り倒します
とりあえず息子に
『空手技で竹を折れ!』
と、言ったがさすがに空手始めたばかりの白帯では無理か・・・(たぶん黒帯でも無理ですね・・
そこで私が登場し
おりゃ~!!!
・・・と鉈を手に持ち見事切り倒すのに成功
いらない小枝を鉈でバッサバッサと落として細い先端をノコギリで切り落とします
綺麗になった竹を庭先まで運び鉈を使って真っ二つに割っていきます
途中
かぐや姫が現れたらどうしようと
ドキドキしながら割っていきます(ってか子供達
かぐや姫知らないしっ!
まだかな~まだかな~と子供達も
かぐや姫を待っている様子
はい、残念ながら今回は選んだ竹が悪かったのか
かぐや姫は現れませんでした。。。
そんなショックも乗り越えて今度は竹の節を抜いていきます
ここまでくると皆さんわかりますね
そうです
流しそうめんです。
水道の高さに合わせてセッティング~
私が一人で頑張っていると・・・いつの間にか・・・隣では何やらテーブルやらプレートやら出てきています(笑)
両親もなんかやる気満々になってきています
こんなことならBBQコンロ持ってくればよかった~・・・
お昼に流しそうめん&BBQを頂きました
久しぶりの
rinkusu factory製品でした
製作時間1時間ちょい
使用時間15分くらい?
使用後破棄・・・
きっと子供達の胸にはオリンピック以上の感動とパパへの感謝が刻まれているんだろうなと思っています
が、実家から家に帰ってきて宿題の毎日日記を子供に書かせていたら・・・
息子が『2日目何やったっけ?』
・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・
・・・・・
終わり。。。
あなたにおススメの記事
関連記事