2013年12月15日
とある休日・・・。
こんばんわ~^^
最近一段と寒くなりましたね。
12月に入り、キャンプオフシーズンに入る方
寒い時期こそキャンプを楽しめるという考えのお持ちの方
各自それぞれ考え方はあるでしょうね♪
我が家は2年ほど前は冬はキャンプなんかやってられっかよ!派でしたが・・
昨年冬キャンを経験してみて、施設が整っていて電源有るとこなら余裕じゃね!
っていう多少軟弱な考え方のキャンパーになっています。
冬はやらね~って思ってる方
一度冬キャンを経験されてみてはいかがでしょうか?
結構大丈夫なもんですよ^^b
さて、今日土曜日あるとこに行ってきました。

続きを読む
最近一段と寒くなりましたね。
12月に入り、キャンプオフシーズンに入る方
寒い時期こそキャンプを楽しめるという考えのお持ちの方
各自それぞれ考え方はあるでしょうね♪
我が家は2年ほど前は冬はキャンプなんかやってられっかよ!派でしたが・・
昨年冬キャンを経験してみて、施設が整っていて電源有るとこなら余裕じゃね!
っていう多少軟弱な考え方のキャンパーになっています。
冬はやらね~って思ってる方
一度冬キャンを経験されてみてはいかがでしょうか?
結構大丈夫なもんですよ^^b
さて、今日土曜日あるとこに行ってきました。
続きを読む
2012年11月27日
最近の出来事
こんばんわ~
皆さん3連休はキャンプに行かれ楽しまれてきた方も多いようですね~
(チッ!
そんなキャンプレポの中、アルパカ届きました~
という新着が多く見受けられました
実はその中の一人なんですけどね・・・私。。
ってことで、冬キャンに向けて・・・
我が家にも届きましたよ!!!
ドーン!!!
続きを読む

皆さん3連休はキャンプに行かれ楽しまれてきた方も多いようですね~

(チッ!
そんなキャンプレポの中、アルパカ届きました~

という新着が多く見受けられました

実はその中の一人なんですけどね・・・私。。
ってことで、冬キャンに向けて・・・
我が家にも届きましたよ!!!
ドーン!!!
続きを読む
2012年11月13日
物欲が・・・・・その7
前回のキャンプが楽しくて
やっぱり春までは待ってられない・・・
でも、今の装備では冬キャンは無理だろうなぁ~
とりあえず・・・
ポチッ
そして数日後・・・
『ピンポーン』
『佐〇急便でぇ~す』

つづく・・・(ぇw
なんてことはしませんよ・・ゴメンナサイ
続きを読む
やっぱり春までは待ってられない・・・

でも、今の装備では冬キャンは無理だろうなぁ~

とりあえず・・・
ポチッ
そして数日後・・・
『ピンポーン』
『佐〇急便でぇ~す』
つづく・・・(ぇw
なんてことはしませんよ・・ゴメンナサイ

2012年11月11日
物欲が・・・・・その6
今年の物欲はその5で終了のはずだったのですが・・・
〇欲の秋はやっぱり・・
物欲の秋が一番あてはまってるみたいでした
ってわけで、こんなの買ってみました

ニコン D3100 200mmダブルズームキット です。
私自身初の一眼レフです
いろいろなお方に初心者にはどれがいいかな?
って聞きまくってたら、価格的にもこれになりました~♪
続きを読む
〇欲の秋はやっぱり・・
物欲の秋が一番あてはまってるみたいでした

ってわけで、こんなの買ってみました

ニコン D3100 200mmダブルズームキット です。
私自身初の一眼レフです

いろいろなお方に初心者にはどれがいいかな?
って聞きまくってたら、価格的にもこれになりました~♪
続きを読む
2012年09月12日
物欲が・・・・・その5
最近ビックリした事・・・
①エスプレッソーダがまずかった・・・
コーヒーの炭酸ってどんなんだろって思って買ってみたら・・・ダメねこれ・・・コーヒーと炭酸合わないね・・・
②うちの娘は文化系と思っていたら・・・運動会で紅白リレーの選手に選ばれた
いつの間に足速くなったんだろ・・・信じられん・・・
(リレー選手学年で女子80人中4人しか選ばれません。)
③その娘がグルキャンの事を・・・
グルメキャンプだと思っていた事
もちろんグルメキャンプであってるよと教えてあります
そんな娘にチャムスタワレコガチャやらせたら・・・(またかって思わないで

タワレコ限定バッグ当たった~
もうコンプ目指しますよ
続きを読む

①エスプレッソーダがまずかった・・・
コーヒーの炭酸ってどんなんだろって思って買ってみたら・・・ダメねこれ・・・コーヒーと炭酸合わないね・・・

②うちの娘は文化系と思っていたら・・・運動会で紅白リレーの選手に選ばれた

いつの間に足速くなったんだろ・・・信じられん・・・
(リレー選手学年で女子80人中4人しか選ばれません。)
③その娘がグルキャンの事を・・・
グルメキャンプだと思っていた事

もちろんグルメキャンプであってるよと教えてあります

そんな娘にチャムスタワレコガチャやらせたら・・・(またかって思わないで

タワレコ限定バッグ当たった~

もうコンプ目指しますよ

続きを読む
2012年09月11日
物欲が・・・・・その4
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!!

仕事前に家で一人寂しくこの前テレビでやってた【踊る大捜査線】を見ていて・・・
『レインボーブリッジ封鎖できません!』
って青島が困っているところで・・・・
我が家のチャイムが
『ピンポーン』 続きを読む
仕事前に家で一人寂しくこの前テレビでやってた【踊る大捜査線】を見ていて・・・
『レインボーブリッジ封鎖できません!』
って青島が困っているところで・・・・
我が家のチャイムが
『ピンポーン』 続きを読む
2012年09月09日
物欲が・・・・・その3
キャンプに行くと・・・欲しい物が増える・・・。
キャンプに行かないと・・・欲しい物が増える・・・。
キャンプの話をすると・・・欲しい物が増える・・・。
他の方のブログを見てると・・・欲しい物が増える・・・。
買い物に行くと・・・欲しい物を買う・・・。ヽ(´・∀・)ノ

とりあえずガチャガチャやってみた
1000円までと決めて5回ガチャる
1個ダブるが上出来
続きを読む
キャンプに行かないと・・・欲しい物が増える・・・。
キャンプの話をすると・・・欲しい物が増える・・・。
他の方のブログを見てると・・・欲しい物が増える・・・。
買い物に行くと・・・欲しい物を買う・・・。ヽ(´・∀・)ノ
とりあえずガチャガチャやってみた

1000円までと決めて5回ガチャる

1個ダブるが上出来

続きを読む
2012年07月18日
ワイルドだろぅ~
暑い!朝から暑い
今日は仕事休み・・・嫁も休み・・・チビ2人は今日まで給食有りの15時頃帰宅・・・。
明日から給食なしの昼に帰宅で21日~夏休み
ってことは夫婦でゆっくりショッピングする日は今日を逃したら次は夏休み明け
どこ行くか・・・昨日の時点ではスカイツリーのソラマチ・・
しかし行ってみたかったとこがあり、朝起きて嫁に『WILD-1 行かないか?』
嫁『OK
ローラも行きたい
』
って会話をし、いざ出発
(はい、そんなハイテンションな会話はしてませんでした・・冗談です。
うちから近くのWILD-1(印西ビッグホップ店)まで・・・車で1時間半・・・・遠いw
途中ジョイフル本田に少し寄ってから到着♪

観覧車は誰も乗ってません・・
続きを読む

今日は仕事休み・・・嫁も休み・・・チビ2人は今日まで給食有りの15時頃帰宅・・・。
明日から給食なしの昼に帰宅で21日~夏休み

ってことは夫婦でゆっくりショッピングする日は今日を逃したら次は夏休み明け

どこ行くか・・・昨日の時点ではスカイツリーのソラマチ・・
しかし行ってみたかったとこがあり、朝起きて嫁に『WILD-1 行かないか?』
嫁『OK


って会話をし、いざ出発

うちから近くのWILD-1(印西ビッグホップ店)まで・・・車で1時間半・・・・遠いw
途中ジョイフル本田に少し寄ってから到着♪
観覧車は誰も乗ってません・・
続きを読む
タグ :WILD-1
2012年06月28日
今日どうしよ・・
今日はお仕事休み・・
嫁はお仕事、子供は学校・・。
昨日の夜から今日1日何しよう・・と考えていて・・
ん~・・椅子作り!? いや、今日は気分が乗らないし・・
家でゴロゴロまったり・・いや、なんかもったいない・・
そうだ!スカイツリーに行こう!
電車で?いやいや、車で?いやいや、チャリで?そうチャリで行こうじゃないか
うちから15キロ位だからサイクリングにちょうどよさそうなんで行く事にしました~
10時開店っぽいんで、朝8時45分頃家を出発
うちから30分くらいで千住新橋

続きを読む

嫁はお仕事、子供は学校・・。
昨日の夜から今日1日何しよう・・と考えていて・・
ん~・・椅子作り!? いや、今日は気分が乗らないし・・

家でゴロゴロまったり・・いや、なんかもったいない・・

そうだ!スカイツリーに行こう!
電車で?いやいや、車で?いやいや、チャリで?そうチャリで行こうじゃないか

うちから15キロ位だからサイクリングにちょうどよさそうなんで行く事にしました~

10時開店っぽいんで、朝8時45分頃家を出発

うちから30分くらいで千住新橋
続きを読む
2012年05月27日
ヘキサタープ
今日は先日購入したヘキサタープを試し張りの為越谷の健康県民福祉村という公園にお友達家族とお出かけ~
ヘキサタープを買うにあたって、最初はスノピのHDタープ”シールド”ヘキサPro. Mを狙っていましたがセットで買うと4万円・・(-ω-;)ウーン・・予算は3万以内・・。
次に狙ったのが小川のフィールドタープ ヘキサST2万ちょい・・しかし500×570・・(-ω-;)ウーン・・ちょっと大きいよな。
その次に狙ったのがユニフレームREVOタープ2万・・これにしようかな・・いろいろアレンジできそうだし^^
って思っていたらうちの嫁がいい感じのタープ見つけたよ~
聞いてみるとAlpine DESIGNのヘキサタープ(ピンク・ターコイズ)それとドッペルギャンガー クレイジータープの3つです。
キャンプを楽しく末長く楽しむためには嫁が楽しんでもらうのが一番大事
ってことで値段も高くないしAlpine DESIGNのターコイズに決定しました。ピンクはちょっと前に先輩が購入していたので
ってことで公園へ~

続きを読む
ヘキサタープを買うにあたって、最初はスノピのHDタープ”シールド”ヘキサPro. Mを狙っていましたがセットで買うと4万円・・(-ω-;)ウーン・・予算は3万以内・・。
次に狙ったのが小川のフィールドタープ ヘキサST2万ちょい・・しかし500×570・・(-ω-;)ウーン・・ちょっと大きいよな。
その次に狙ったのがユニフレームREVOタープ2万・・これにしようかな・・いろいろアレンジできそうだし^^
って思っていたらうちの嫁がいい感じのタープ見つけたよ~

聞いてみるとAlpine DESIGNのヘキサタープ(ピンク・ターコイズ)それとドッペルギャンガー クレイジータープの3つです。
キャンプを楽しく末長く楽しむためには嫁が楽しんでもらうのが一番大事


ってことで公園へ~
続きを読む
2012年05月25日
確かこの年は家族でスキーなんかも・・
2010年はキャンプに行ったのはこの2回だけでしたね
確かこの年か前の年か忘れたけど家族でスキーを始めてもみました
私が19~23歳くらいの時にスノボーにはまっていて雪山に行くのは10数年振りだったかなw
え?当時の腕前?自分で言うのもなんですが上手かったと思いますとか言ってみたり(笑)一応ハーフパイプを滑れるくらいの腕前でしたよ~。当時はスキースノボー人口半々くらいでしたからね~スキー場によってもスノボー禁止とかいうスキー場も結構あったような・・。
当時みたいに年に数十回とか金銭的に無理なんで家族で3~5回ほどいけるよう頑張ってます

ちなみスキー用品は神田ロンドンスポーツ にて揃えました。知ってる方もいるかもしれませんが店内の商品50%OFFそしてさらにそこから40%OFFとかいうお店ですw嫁と私のスキー板・ビンディング・ストック・ブーツの4点セットで2万ちょいとかで買った記憶が(笑)確かに数年型落ちでしたが新品で一応K2のものでした
ここらへんの年から冬はスキーに、春~秋はキャンプに、夏は海水浴wってなりました^^
その他こんなのも買ってみました

いつかスカイツリー見に行くんだ
ちなみに2011年にも軽井沢のきたかると筑波の豊里ゆかりの森 に行ってきましたが写真がなかったため書かないので~^^;
2012年キャンプからがんばって書くのでその時まで~ノシ 続きを読む

確かこの年か前の年か忘れたけど家族でスキーを始めてもみました

私が19~23歳くらいの時にスノボーにはまっていて雪山に行くのは10数年振りだったかなw
え?当時の腕前?自分で言うのもなんですが上手かったと思いますとか言ってみたり(笑)一応ハーフパイプを滑れるくらいの腕前でしたよ~。当時はスキースノボー人口半々くらいでしたからね~スキー場によってもスノボー禁止とかいうスキー場も結構あったような・・。
当時みたいに年に数十回とか金銭的に無理なんで家族で3~5回ほどいけるよう頑張ってます
ちなみスキー用品は神田ロンドンスポーツ にて揃えました。知ってる方もいるかもしれませんが店内の商品50%OFFそしてさらにそこから40%OFFとかいうお店ですw嫁と私のスキー板・ビンディング・ストック・ブーツの4点セットで2万ちょいとかで買った記憶が(笑)確かに数年型落ちでしたが新品で一応K2のものでした
ここらへんの年から冬はスキーに、春~秋はキャンプに、夏は海水浴wってなりました^^
その他こんなのも買ってみました
いつかスカイツリー見に行くんだ

ちなみに2011年にも軽井沢のきたかると筑波の豊里ゆかりの森 に行ってきましたが写真がなかったため書かないので~^^;
2012年キャンプからがんばって書くのでその時まで~ノシ 続きを読む
2012年05月25日
とりあえず始めてみよう♪
面倒だし・・
きっと続かないだろうし・・
と、思っていたが他の方のサイトを見ているうちにやっぱ楽しそう~って思ってきたので時間を見つけて書いていこうかな~と思い始めてみます
とりあえずは過去に行ったキャンプなど紹介していこうと思いますのでよろしくです
きっと続かないだろうし・・
と、思っていたが他の方のサイトを見ているうちにやっぱ楽しそう~って思ってきたので時間を見つけて書いていこうかな~と思い始めてみます

とりあえずは過去に行ったキャンプなど紹介していこうと思いますのでよろしくです
